毎日がミスプレイ

COJの話

クソゲーしね。Ver2.2EX編

 こんにちわ! 皆さんCOJ楽しんでいますか! 新弾も出たしポケットも盛況、年末には半年前から準備していた公式大会もあり、ますます熱が上がっていきますね!

 

 はい。

 

 今ぐらいCOJが楽しくない環境もないっすね。今すぐにでもエラッタかけろってカードばかりで、ばかりで、あまりにも多すぎてめっちゃくちゃムカついてます。

 かつてこのブログでは血染めに対してメロディーガーデンしねとかイシス一葉しねとか書いていたりしました。対面で見て、使ってみて何がヤバいのか、明らかにこのカードはこれが壊れているとか明確に見えていたので名指しで批判できるものを選べました。

 ところが今はあまりにも色んなカードにキレすぎて挙げきれません。とにかくどれもこれも酷い。仮にもうすぐパラメータ修正がきて、2,30枚と大量の下方がかかったとしても満足にならないでしょう。おそらく自分は「なんで○○はお咎めなしなんだよ」と一生ボヤいていると思います。

 

 さて、対面で見かけるデッキ全部面白くない。ちょっと前までは紫単や青紫が使っていて面白かったので、それでモチベを保っていましたが、今はそんなのが勝てるような環境じゃないので完全にモチベが消えました。

 では一体何がダメなのか、環境デッキを一つずつ挙げてみようと思います。

 

・ブリジズ

f:id:coj-tamao:20171105141110p:plain

 

 現環境トップのブリジズ。今度レシピとほとんど遜色ない固定セットが売りに出されますね。

 強いカードの寄せ集めながらコンセプトが纏まっており、デッキパワー的には現環境最上級のものだと思います。生半可なデッキだと対処できずに圧されておしまい。分かりやすく強いので環境の基準としてまずこれを挙げてみました。

 構成的には聖少女ブリギッドを軸に据えた緑単のミッドレンジで、連撃持ちとそのタネで固められます。ただしブリをマリガン基準にする事はあまりなく、先手ハヅキ、後手アクエリアスから手札と盤面を作っていくところから始めます。

 ブリギッドはユニットの展開と除去が同時にできる点が非常に強いのですが、手札の消費が多くなりがちです。1裏2表から軽減2枚でブリプラウドなんてやって返しにタコ人身御供でもされればハンドの差で完全に負けてしまいます。そのドローの穴をアクエリアスコレクターが埋めてくれました。これらを採用する事によってとにかく手札が減らない。対面が頑張って何度も更地にしても、返しに前ターンと同レベルのユニット数を展開できるようになったワケです。

 ほぼ緑単という事でユニットの質は高く、相手側が更地ゲーをするにはそれなりに手札を使う事になります。ただしこっちの手札が切れない以上、更地ゲーを要求し続ければ相手側の方がじり貧になり最終的に有利に持ちこめるでしょう。

 こういうゲームに持ちこむ場合に強いのがアトゥムで、例えば相手が6CPの所から軽減カッパ軽減ゼウスと無理矢理にでも盤面掃除したとしてもアトゥムからまた一気に広げられてしまうでしょう。突破が困難なライトニングドラゴンもアトゥムがいればBP5000が7000より高いBPになり殴りにいけます。

 不利な状況から捲るのが強い事もさながら、有利な状況から一気に勝ちに持ちこむスーパーカードも持っています。ブリギッドで対面更地にできたら、2CP残して大いなる世界を伏せればカッパゼウスになる前にターンが帰ってきます。

 とにかく世界は昔から凄まじく強く、緑が氷河期の時代でも下方がかかった事もありました。以降は2CPになりましたがハマった時の強さは尋常じゃありませんでしたが、それでも緑系デッキの場持ちが悪かった為許されていた感がありました。

 しかし今は逆。横に並べて世界でフタをする流れが強力すぎる。1ターンでも優位な状況が作れればそのまま世界で相手ターンを強制終了させて、ブリで流して打点を築けるでしょう。全体としては高パワーの緑ユニットを詰めこんだ、ただのビートコントロールなのに世界があまりに異次元すぎる。対ブリジズ一番のストレスの根源っすね。ほんと世界しねよ。

 

 

 という色はJ黎明期以来長い事氷河期が続いていましたが、今は間違いなく最強カラーですね。ユニットの質が他の色と比べて抜きん出ています。ブリジズも世界という反則技がなければほとんどユニットのカードパワーだけでトップメタに成り上がっているようなもんです。なんだからユニットが強くて当たり前でしょ、という反論も出てくるかもしれませんが、それでもは他と比べて優遇されすぎている。

 強すぎる云々はさておいて、緑は他の色がやっている事を盗りすぎている。例えばブリ早打ち勝負のリメイクですが、除去効率がよりも大き過ぎる。内容が似ているブロウアップなんかと比べたら酷いもんです。

 ついでヌトルシファーが下方かかったと思ったらにとんでもねえもんをよこしやがりました。なんで下方した直後にでリメイクしたんだ。

 そして最新弾のフェンリル。なんで大魔道士リーナよりも強いCIPを持ってんの?

 ちょっとカラーパイ浸食しすぎでしょ。らしい能力持ちのアトゥムアンドロメダがいてさらに同色にルシファー大リーナがいるって。優遇されているの一言に尽きると思いません?

 そのくせ単純にユニットが強いから、じゃあのどれを下方しろっていうの? って言われると、そりゃもう多すぎて始末に負えない。単純に強いカードがゴロゴロあって1枚や2枚下方されたところでって感じなんですよ。次は転生イザナギでも出すんですかね?

 

 ちょっとブリジズに熱を入れましたが、もちろんブリジズだけじゃありません。むしろブリジズなんて良デッキな方です。

 

 

崩壊珍

f:id:coj-tamao:20171106180755p:plain

 

 新弾以前に猛威を奮った文明崩壊型珍獣。最近はこれに有利な猿珍系のリリスが流行ったり、新弾直後特有のオリボバブルで減少気味。

 

 私事になりますが私は2、3カ月前のVer2.2実装前後のイベントで珍獣を握っていました。レシピが残っていないのでうろ覚えながら下記に置いときますが、自分が知っているOC珍の骨格に従って仕上げたものです。

 

f:id:coj-tamao:20171106182246p:plain

 

 その後イベントが終わって別のデッキを握っていましたが、しばらく経って崩壊珍が現れました。

 比べてみれば随分とシンプルですよね。なにより驚くのがユニットの数。OCさせたい物と色を切りつめて、その分ドロー系のトリガーを詰め込んでいます。カッパだけを意識してマリガンすれば、次のターンには大体OCホルスが完成します。

 ホルス打点性能はとにかく凄まじく、それのOCが2表から走ってこられたらまず止められません。7000を止められる2CP以下のユニットなんて、せいぜいゴーレムエルサンダーぐらいでしょう。

 次いでラーも凄まじい。軽く進化させやすく、小さくない火力を持っています。OCホルスで1体削られてもいいように横に並べたいのに、横に並べるほどラーの火力が上がっていくというジレンマに迫られるのです。構築的に手札に何枚もくるようにできていますから、2回3回と連打してくる事も珍しくはありません。

 繰り返しますけれど、主力をルスラー(後シヴァも入りますが)に絞り、それらをかき集めるような構築に仕上げていますが、これだと通常の手段でデッキを40枚引き切る事はまず望めないでしょう。そこで文明崩壊。OCホルスを作る為に引き切った搾りかすを、文明崩壊でリフレッシュさせてまた次ターン掘っていくわけですね。

 

 3か月前の僕は毎ターンOCホルスを作るって発想がありませんでした。いやもう、ホルスは本当に強い。止められない、ユニットは削る、さらにもう一回殴ってくる。それを毎ターン出せればこのゲーム攻略できるって事にまったく気が付きませんでした。

 なんでって、デッキは40枚引かなくても一周できるって事を頭から抜けてたからです。Ver1.3からJ初めて、珍獣使う時はどうやって山を引き切るかって事ばかり考えさせられたもんですから、もう固定観念のようになっていたワケですよ。まあかつてもミリア珍なんてのがありましたけどね。

 いやあ、文明崩壊ってのは凄いですね。僕の固定観念をブッ壊してくれました。とっとと下方して頂きたいもんですよこんなゲームのルールブッ壊しているもん。

 あとホルスラーもちょっとブッ飛びすぎ。開発はちゃんとテストプレイしてんの?????????????????